神経と脳を作って理解する

概要

池内先生より、神経と脳について講義が行われました。研究に関する生物学の基礎知識、ご自身の研究紹介、これからの研究の展望などについてなど解説されました。
脳・神経、細胞の役割や形状のおもしろさについて伝えていただきました。また、わからないことが多く、研究対象に魅力的な脳の研究について、発想の自由さと、無知の領域だからこその無限の可能性を秘めていることなど、研究の醍醐味を話していただきました。

科目として現在学んでいる科目が、身近なところでどのように応用されているのか、応用できる可能性があるかなど、学んでいることがその先にどのようにつながるか理解しやすく、今後の探求についても視野を広げられる内容でした。

科学技術の果たす役割についての話もあり、文理を超えた力が重要となる科学技術分野の最先端の研究活動や将来像について、また最新の工学研究で何がしたいのかを考える良い機会となりました。

池内先生による講義

講義会場の様子

 

お問い合わせフォーム

お名前必須
ご所属
電話番号必須

半角でご入力ください。
Eメールアドレス必須

半角英数でご入力ください。
※ドメイン指定受信をご利用の方は、info@ong.iis.u-tokyo.ac.jpからのメールを受信できるよう、設定してください。
お問い合わせ内容必須

全角800文字以内で入力してください。

プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

プライバシーポリシーに承諾の上、送信ボタンをクリックした場合、承諾したものとみなします。