リモートセンシングと国際技術協力 ~Remote sensing of environment and disaster towards in a global scale

概要

リモートセンシング技術に関する授業を行いました。

近年問題になっている大気汚染や洪水等の異常気象情報を得るために有効な手段とされるRS技術を紹介しました。

実際のCO2濃度分布図等を示しながら、国際的にも重要で広がりのある技術であるということを説明しました。

英語での授業でしたが、多くの生徒さんは理解し興味深く聞いていました。

スライドやジェスチャーを駆使して説明される竹内先生

スライドやジェスチャーを駆使して説明される竹内先生

英語での講義です

英語での講義です

熱心に講義を聴く生徒さん

熱心に講義を聴く生徒さん

生徒さんからの質問に答える竹内先生

生徒さんからの質問に答える竹内先生

お問い合わせフォーム

お名前必須
ご所属
電話番号必須

半角でご入力ください。
Eメールアドレス必須

半角英数でご入力ください。
※ドメイン指定受信をご利用の方は、info@ong.iis.u-tokyo.ac.jpからのメールを受信できるよう、設定してください。
お問い合わせ内容必須

全角800文字以内で入力してください。

プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

プライバシーポリシーに承諾の上、送信ボタンをクリックした場合、承諾したものとみなします。