科学技術分野がデザインする未来
~文系×理系×〇〇だからできること~

概要

川越先生より、科学技術と社会に関し、将来の予測が難しい時代に、イノベーションをもとに価値を創出し、グローバル規模で将来の社会をデザインしていくこと、そして、科学だけでは答えることの出来ないトランスサイエンス問題の解決に関する講演が行われました。

初めに、超新星爆発について説明され、私たちとどのように結びついているか、私たちの体を構成する元素はどこからきたのかを示し、私たちの体の成分は星の中で作られたものばかりであり、超新星爆発のヒミツを調べることが私たちのルーツを調べることにつながる授業をされました。

最後に、中学・高校で学習することが社会に出たときに役立つという話をされ、関係ないように見えても世の中のすべてのものは複雑に関係している、〇〇×〇〇をたくさん探し出して、新たな社会をデザインしてくださいとエールを贈る授業となりました。

講義の様子(ZOOM)

お問い合わせフォーム

お名前必須
ご所属
電話番号必須

半角でご入力ください。
Eメールアドレス必須

半角英数でご入力ください。
※ドメイン指定受信をご利用の方は、info@ong.iis.u-tokyo.ac.jpからのメールを受信できるよう、設定してください。
お問い合わせ内容必須

全角800文字以内で入力してください。

プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

プライバシーポリシーに承諾の上、送信ボタンをクリックした場合、承諾したものとみなします。