エネルギーってなんだろう? – 省エネルギー技術の研究動向 –

概要

エネルギーとは何か、エネルギー消費とは何かについて、甘蔗先生が、身近な例を挙げながら講義をされました。基本的な概念に加え、省エネルギー化技術の解説とともに産業界への応用例など、最新の研究内容に関しても説明がありました。実験室の見学では、実際の実験装置を用いてライデンフロスト現象を観察しました。

講義には研究の紹介など多少難しい内容もありましたが、映像やイラストを使っての説明により、生徒たちは興味を持って聞けたようです。 実験の実演ではさらに楽しそうに聞いていました。生徒の中にはエネルギーに興味のある者もいたようで、実際の研究における課題など、踏み込んだ内容の質問が寄せられました。

講義の風景

甘蔗先生による説明

熱心に聞き入る生徒たち

実験設備に関する説明を聞く生徒達

 

お問い合わせフォーム

お名前必須
ご所属
電話番号必須

半角でご入力ください。
Eメールアドレス必須

半角英数でご入力ください。
※ドメイン指定受信をご利用の方は、info@ong.iis.u-tokyo.ac.jpからのメールを受信できるよう、設定してください。
お問い合わせ内容必須

全角800文字以内で入力してください。

プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

プライバシーポリシーに承諾の上、送信ボタンをクリックした場合、承諾したものとみなします。