APPLICATIONS応用編

応用編では、次世代育成オフィス(ONG)のオリジナルワークショップと教材に加えて、経済産業省STEAM Libraryに掲載されている(ブリタニカ・ジャパンのコンテンツの一部を抜粋して)使用した、カリキュラムとなっています。
高等学校(広島県立高校2校)における「総合的な探究の時間」で活用された事例をご紹介します。((株)キャリアリンクと連携)
ここでは、基礎編での透明なアクリル板の教材をデジタル化し、パソコンやタブレット等を使ったワークを通して、問いの設定を目指します。
【環境】
*生徒一人一台端末、常時ネットワーク接続
*Google Classroom(各クラスごとにClassroomを設定)
*協動で思考するツールはGoogle Jamboardを使用
具体的な内容は、以下をご覧ください。
※ このページの中ほどにある、【広島県 STEAM探究スタートプログラム(協力:東京大学生産技術研究所 次世代育成オフィス)】をご覧ください。


